Tag: DEEP HOUSE
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Julian Perez
FAS014
Fathers & Sons Productions
- Cat No.: FAS014
- 2025-04-29
およそ10年もの期間沈黙を続け、2023年に遂に再開したスパニッシュミニマル本山〈FATHERS & SONS PRODUCTIONS〉より、オーナーJULIAN PEREZの新作!甘美メロディックなアシッドライン、柔らかなアンビエントパッドでディープに仕上げた上質テックハウス4種。
2010年デビュー以後、スパニッシュミニマルシーンのキーマンとして君臨するJULIAN PEREZの〈FATHERS & SONS PRODUCTIONS〉から新作12インチが到着!美しく抑揚するクリアシンセパッドを背景に、アシッドラインがメロディックに躍動する「Voloka」(sample1)。オールドスクールライク、程よくジャックアウトしたドラムに浮遊アンビエンスをぶつけた「I Stand Alone」(sample2)など、ディープでグルーヴィ、過去、現在、未来のスタイルを織り交ぜた素晴らしいアプローチです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
James Andrew
Surfin The Buzz
Nothing But Nice
- Cat No.: NBN005
- 2025-04-29
ディープハウスとガラージを巧みにブレンド、深くダビーに高揚させるスウィンギンテックハウスプロダクション!〈LIMOUSINE DREAM〉〈SUBSEQUENT〉に名作を残しているロンドンのハウスアーティストJAMES ANDREWが自身の〈NOTHING BUT NICE〉にカムバック。バイナルオンリー!
おすすめのダブベースを前面に出したディープテックハウス「Galactic Dubtastic」(sample1)を筆頭に、ディープハウスとテックハウス、そしてガラージハウスを巧妙に掛け合わせたハイブリットグルーヴを探求。セクシーな鍵盤リフレインとソウルヴォーカルサンプルがフロアに即効する「Definitive Groove」(sample2)など、華やかな上音とがっつり深い低音のコントラストが上手い。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fumio Itabashi / Henrik Schwarz / Kuniyuki
Watarase Joe Claussell Remix
Studio Mule
- Cat No.: Studio Mule 41
- 2025-04-28
日本が誇る至宝ジャズ・ピアニスト板橋文夫1982年の傑作アルバムにして屈指のピアノジャズ大名盤「渡良瀬」収録タイトル曲にして名曲「watarase」を、板橋文夫自身が、HENRIK SCHWARZ、KUNIYUKIと共に2021年に再録音したバージョンをさらに名手レジェンドJoe Claussellが16分にも及ぶ圧巻ロングストーリーにリミックスを手がけた注目作。
板橋文夫、HENRIK SCHWARZ、KUNIYUKIによるピアノ・ジャズ・クロスオーバー傑作「watarase」をスピリチュアル・ディープハウス・レジェンダリー巨匠Joe Claussellがロングストーリー圧巻のコズミック素晴らしい珠玉のリワーク/リミックスを手がけたSide-A「watarase joe claussell remix」(sample1)(sample2)、そして、板橋文夫が地元の管弦楽団、そして民謡歌手と共に演奏したwataraseの貴重なライブ・バージョン(13分)が初アナログ化!!!STUDIO MULEからの入魂リリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Martinou
Matter
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 296
- 2025-04-28
NOUS’KLAER AUDIO、Turboからのリリース、鬼才SAMO DJとのユニットLemmi Ashとしての活動でも知られる北欧スウェーデン・マルメを拠点に活動するドリーミー・アトモスフェリック・サイケデリック・ディープハウス注目の才人プロデューサーMartinouのMule Musiqからのデビュー・リリース!!!レコメンド。
多幸感を備えつつ、メランコリック・アトモスフェリック・サイケデリックな神秘的ドリーミーなフロア効能ディープハウス4トラック、BPM122、A1「Solid Core」(sample1)、BPM126、A2「Better Plac」(sample2)、BPM133、B1「Expanding」、BPM127、美麗エレクトロ・テックなB2「Reality Bends」(sample3)も秀逸なサウンドデザインが空間音響的に構築されている。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Polygonia
Upside Down
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 297
- 2025-04-28
飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する興味深い作品が続々とリリースされるドイツ・ミュンヘンのリズム・サイエンティストPolygonia待望新作12インチがMule Musiqよりリリース!!Simone de Kunovichからの紹介から実現したというナイス・リリース。今作も繊細で先鋭的有機的リズム構築と催眠的サウンドスケープ実験性がフロアミュージックとして素晴らしい4トラックを収録。
BPM120、自身によるヴァイオリン、フルート、ヴォーカルをフィーチャーした、初期のHerbertスタイルも彷彿させてくれるサイエンスティフィック・エレクトロニカ、ユニークなメロディと歌声にも魅了される美麗ディープテックハウスA1「Upside Down」(sample1)、BPM122、彼女の持ち味が存分に発揮された催眠的サイケデリック・ドラッギーにエレクトロニック・アフロ・ブラジリアン・アンビエント・ディープハウスにサウンドスケープ・グルーヴするA2「Eyes Between Letters」(sample2)、BPM125、オリエンタル環境音楽コンテンポラリー・ミニマリズムがエレクトロニック・パーカッシヴにフロアに空間的音響エレクトロ・テックする有機的グルーヴ傑作トラックB1「Beyond Light And Shade」、BPM123、このリリースのハイライトで、とても彼女らしい実験性と遊び心のあるオーガニック有機的柔らかなサイケデリック・ミニマル・ディープ・ハウスB2「Complementary Senses」(sample3)の4トラックを収録。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Charles Petersohn
Children Of Zu Zu EP
COMPOST
- Cat No.: CPT648-1
- 2025-04-24
1990年代初頭より活動する音楽家Charles Petersohnが18年ぶりに新作をリリース!!Web Webの名手ピアニストRoberto Di Gioiaをフィーチャーして時間をかけて丁寧に作り上げたスペーシー・アフリカンジャズ・エレクトロニック・ディープハウス珠玉。SUN RAとJUNE TYSONのヴォイスをフィーチャーしたB2「Myth Versus Reality」(sample3)含めたアフロ・フューチャリズム意欲作にして大傑作。from COMPOST。6トラックEP!!大推薦盤とさせていただきます。再入荷!
2007年にピアニストJasper van't Hofと共にリリースした作品以来、18年ぶりにCharles Petersohnが活動を再始動。Web Webの名手ピアニストRoberto Di Gioia等々をフィーチャーして時間をかけて丁寧に作り上げた入魂の新作ミニアルバム「Children Of Zu Zu EP」が名門COMPOSTからリリースされた。
様々な異なるサウンドが柔らかく融合溶け合いながらオーガニック有機的な流れを生み出して温かみのあるスムースなエレクトロニック・ディープ・ハウス世界を作り出しており、様々なスタイルのジャズ&ジャズ・ノット・ジャズ、アフリカン・リズム、ブラジルのバトゥカーダ、ニューオリンズ・ジュジュマン・レジェンド・ドクター・ジョンにインスパイアされたサイケデリック・スピリチュアリズム・ファンク・ポエトリーのメッセージ、サン・ラーと彼のアーケストラの宇宙音楽とアフロフューチャリズム哲学の銀河詩情あふれる精神性サウンドスケープとアトモスフィアが、これらの音楽に柔らかく深みを与えて架空の場所へと誘ってくれる。スペーシー・エレガント魔法のような6トラックを収録。フロア即戦力でもありリスニング・ミニアルバムとしても素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Jacy
One Kiss
Smallville Records
- Cat No.: smallville68
- 2025-04-24
ドリームハウスを受け継ぐイタリアのJacy。ハンブルグのSmallville Recordsから新作リリースです。
〈Kalahari Oyster Cult〉、〈Hot Haus Recs〉からのリリースで注目され、Young MarcoとRushhourのクリスチャンによる「Welcome To Paradise: Italian Dream House 89-93」にフィーチャリングされ話題を呼び(楽曲て提供のみならずコンパイルにも関わっているらしい)、〈Home Of House Records〉をホームにリリースを続けるJacyのニューリリース。ビンテージなヒプノティックなバイブス。良作。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
PST
Inga Konstigheter
Kontra Musik
- Cat No.: KMWL014
- 2025-04-22
センチメンタルに展開を広げていくディープロウハウスから、色気たっぷりにスィングするアシッドダウンテンポ、実験ハイピッチエレクトロまで、幅広いフォーマットでセンスを見せつける嬉しい新作EP届いてます!〈ACIDO〉〈SUED〉にて異色作を残し、カルトな人気を誇っているPSTことHENRIK JONSSONのバイナルオンリー&スタンプラベルリリース。お早めに是非。
PST aka PORN SWORD TOBACCOが、スウェーデンはマルモのインディペンデントレーベル兼アートプラットフォーム〈KONTRA MUSIC〉にカムバック!柔らかなフローティングパッドにパーカッション、フェイジングするシンセサイザーで心地よく揺れるディープハウス「Inga Konstigheter」、速度とスィングでセクシーに仕上げたアシッドブレイクス「Cheap but Good Flip Flop´s (Wine Bar´s mix)」など、マッドな個性をあらゆる方向に放った5トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Felipe Gordon
Profundo
Royal Oak
- Cat No.: Royal058
- 2025-04-22
甘美な鍵盤とシンセベース捌きに揺れる、豊かで洗練されたディープハウス&ブギーハウス!南米コロンビアが産んだディープハウス名手FELIPE GORDONが〈ROYAL OAK〉から新作リリース。4度目のカムバックにして、ジャズ・ファンクの生きたグルーヴ、甘くラグジュアリーなアプローチ。
〈SHALL NOT FADE〉中心に据えたロウハウス周辺で活躍の後、現在は〈SKYLAX〉〈GROOVIN〉といった良質ハウスレーベルから引く手数多なFELIPE GORDONとROYAL OAKの黄金タッグ新作!セクシーなジャズキーに濃厚なウッド調ベースが絡む「Takes Time」(sample1)や、アシッドベースがエッジになったソウルフルなディープハウス「Hold On」(sample2)、ベースライン浮き出るブギーハウス「I Don't Know Why」(sample3)など。ボーカルもたっぷり使用してFELIPE GORDONの内面、感情的な部分に切り込んだ美しいハウスプロダクションに。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Agosta
Serenade / Living On My Memories
Space Echo
- Cat No.: SE707
- 2025-04-19
Space Echo Recordsを代表するアーティストAgostaによる極上7インチ到着。BPM120、エレガント・エレクトロニック・ソウルフル・ディープハウスSide-A「Serenade 」(sample1)、BPM115、バレアリック・チルアウト・リラクシン、ニューソウルなビートダウン・ディープハウスSide-B「Living On My Memories」(sample2)も珠玉味わい深い黄昏グルーヴをジャジー極上に醸し出してくれている。
The Invisible Session「Mother Forgive Us (Agosta Remix)」もリラクシン・トライバル・パーカッション、エレクトロニック・アフロファンク・ニューディスコに秀逸だった、イタリア地中海バレアリック・チルアウトSpace Echoを代表するアーティストAgostaによる待望新作7インチ!! (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Jehan
TV Screen EP
Blur
- Cat No.: BLURWAX 005
- 2025-04-17
SCRUSCRU & MEOWSNリミックス収録!サンプリングカルチャーへの溢れる愛、そしてジャズとエレクトロニックダンスを融合するアプローチの二つの軸で作り上げたビートダウンハウス&ダウンテンポ。〈STAR CREATURE〉などからリリースしてきたフランスのプロデューサーJEHANによるロマンチックでスモーキーな新作。
物語が始まりそうなサンプリングワークで導入、メロウでスムースなジャジーブレイクスに酔いしれる「92 Till Infinity」(sample1)。ヘヴィウエイトでファットなローエンドに甘くジャズキーが溶け込むビートダウン「Montre Suisse (Feat. Donnie Moustaki)」(sample2)や、オールドスクールなカットアップサンプルベースのビート「Take A Walk」など。チューニングダイヤル式のテレビを想わせるサンプル使いなど、ノスタルジックな世界観にも引き込まれる一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Yuu Udagawa
Into Rapture (feat Francesco Tristano, Atjazz remixes)
Cosmocities
- Cat No.: CMSR 019
- 2025-04-17
FRANCESCO TRISTANO & ATJAZZリミックス!ジャズタッチの滑らかな鍵盤と豊かなパッドのハーモニー、カウベルも心地よく作用するラグジュアリーディープ&クロスオーヴァーハウス名品。日本人アーティストYUU UDAGAWA(CYPHON/COMPOST)による新作EPをストック。
現行の日本の電子音楽/ダンスミュージックにフォーカスしたコンピーレーション『DENSHI ONGAKU NO BIGAKU - THE AESTHETICS OF JAPANESE ELECTRONIC MUSIC 』でも話題になったフランスの〈COSMOCITIES〉からのリリース!加工ヴォイスの異世界感あるコラージュとカウベルが特徴づけるムーディなディープハウス「Into Rapture」(sample1)に始まり、UKディープハウスの匠ATJAZZがリミックス手掛ける、リバーブとエコーたっぷりに再構成した「Radiance (Atjazz Dub Remix)」(sample2)まで、ミッドナイトなムードとジャズエッセンスが官能的に結びつく上質ディープハウス。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Red D
Red Basics 5-6-7
Red Basics
- Cat No.: RED BASICS 5-6-7
- 2025-04-17
〈We Play House Recordings〉主宰のRed DによるRed Basics 5-6-7。イル、ナスティーなだけじゃないユニークなエッセンス、面白さ。18禁です。
Reggie DokesをはじめLevon Vincent、 Scott Fergusonなどともコラボレーションを行ってkぃているRed DのRed Basicシリーズ。「1&2」と、「2&3」に続く第3弾。ミステリアスなMax Eroticのスポークンワードをフィーチャリング。ベースとリズムをメインにストリップダウンしたドープな「The J Principle」、「Raw Shit」、B-SIDEフルの「Troisentrois Groove」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Mike Sharon
Body Talk EP
Traxx Underground
- Cat No.: TU 025
- 2025-04-17
ムーディなパッドと歯切れ良いドラム、90年代後期ディープハウスのヴァイブを体現するスタイル。レコードで是非!25周年を迎えるイタリアのハウス名所〈TRAXX UNDERGROUND〉の初期カタログも飾ったラトビアの敏腕MIKE SHARONによる新作EP。
レーベル〈ULTRA KNITES RECORDS〉主宰であり、これまでも〈SUSHITECH RECORDS〉などからリリース、MOVE D、DANIEL BELL、LAWRENCEなどからもサポートされる実力派MIKE SHARONがカムバック!歯切れよくバウンスするハウスドラムに酸性ベースのグルーヴを加えた「Under The Groove」や、アトモスフェリックなパッド使いに黄金期を想わせる「Seduction」など、まさにこういうレコードをフロアで味わいたいという感じ、丁寧なグルーヴ構築にグッとくる一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Jacques Bon
Jacques Bon Reworks
Hippie Dance
- Cat No.: HIPPIE DANCE 13
- 2025-04-16
名門KOMPAKTを代表する、ダンスミュージックながらクラウトロックやワールド音楽、実験音楽などジャンルを超越した、ユニーク信頼アーチストSuperpitcher、REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCE新作13番は、パリSmallville職人JACQUES BONによる、Brigitte FontaineとJacnoの素晴らしき完全フロア対応リワーク2トラック!!!2年ぶりリプレス2025年。再入荷いたしました。
光と闇を感じさせてくれるディープ・インサイドなサイケデリック・オルタナティヴ・ディスコ・ディープハウス2リワーク。グレイト。レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Kuniyuki
Newwave Project
Mule Musiq
- Cat No.: MUle Musiq 215
- 2025-04-15
Mule Musiqを代表する、そして、日本が世界に誇るダンスミュージック・プロデューサーKUNIYUKIの最新作アルバム「Newwave Project」が届けられた。全8トラック2LP。6年ぶりリプレス(2023年)再入荷できました。
彼のライフワーク的にリリースさfれてきた、初期ニューウェイヴ、インダストリアル・ミュージックに強く影響を受けた氏のルーツとなる音楽性を現在のスタイルで構築制作した「Newwave Project」シリーズの待望のアルバムがリリースされた。全8トラック。名作誕生。ダークサイド不穏&ディープな世界観ながらフロアを躍動させる力強さに満ち溢れたエレクトロニック&シンセサイザー・ダビーでパーカッシヴなグルーヴと推進力、展開構成が素晴らしすぎる。さすがの即戦力全8トラックを収録。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fumio Itabashi / Henrik Schwarz / Kuniyuki
Watarase
Studio Mule
- Cat No.: STUDIO MULE 37
- 2025-04-15
日本が誇る至宝ジャズ・ピアニスト板橋文夫、1982年の傑作アルバムにして日本のピアノジャズ大名盤「渡良瀬」収録。タイトル曲にして名曲「watarase」を、板橋文夫自身が、HENRIK SCHWARZ、KUNIYUKIと共に再録音。MULE MUSICより12インチ・リリース!!!入荷致しました。
日本人の原風景、日本人のにおい、叙情性、そして日本の風土”川への思い”が伝わる、川をメイン・イメージとする1982年の日本ピアノジャズ名曲中の名曲「渡良瀬」がHENRIK SCHWARZとKUNIYUKI両名の先鋭的なエレクトロニクスと共に新たな息吹を与えられ甦る。BPM115、淡くモノクローム水彩画のような穏やかで桃源郷的エレクトロニック・クロスオーバー・ディープハウス・ジャズのSide-A「henrik schwarz version」(sample1)。BPM125ほど、叙情的4/4アンビエント・ジャズ先鋭的モダン・ディープハウス・クロスオーバー名品なSide-B「kuniyuki version」(sample2)も珠玉美しい。気鋭の画家、中村譲二によるアルバムカバーも味わい深い逸品となっている。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Solid Gold Playaz
Minds Beneath Atlantis
Still Music
- Cat No.: STILLM041
- 2025-04-15
シカゴの第3世代ともいえるIZ & DIZやMARK FARINA、DERRICK CARETERらが当時入れ込んでいたフランスの老舗レーベル〈SILVER NETWORK〉から、'99年にリリースされ市場プレミアの付いていた名作”Minds Beneath Atlantis”が、〈STILL MUSIC〉から再発されました!
MINDINFLUENCE MUSIC名義で〈MOODS & GROOVES〉からの復活作も素晴らしかった、ミッドウェストのベテラン・デュオ・KENNY GINOとMK SMOKIN Tによるユニット・SOLID GOLD PLAYAZによる'99年リリースの傑作シングルが遂にリイシュー!ミステリアスなDOT嬢による情景が浮かび上がるようなポエトリー・リーディングをフィーチャリングした”Shhh...(Quiet)”、ミニマルかつ疾走感のあるビートにうっすらと忍ばせた女性ウィスパー・ヴォイスや、歪んだシンセ・パッドも効果的な”What Lies Beneath”、ポルノなヴォイス・エフェクトや性急なリズム・サンプルのレイヤーもユニーク極まりないハスラーズ・ディープハウス”Mind Control (State Hustle Part II)”など、いまなお色褪せない個性とクオリティーが詰め込まれた傑作が蘇る。オススメ!
Track List
- 12inch
ページトップへ戻る
安堵の境地、清涼感に満ちたシンセの持続でひっぱって、柔らかに包み込むようなメロディックな牧歌的ベースラインがユニゾンしていくブレイクが最高、タイトル・トラックの”1979”(sample1)、さらに上昇していく錯覚をもたらすフィボナッチ無限音階なウワ音にジャジンなベースとジャングル・パーカッションのミニマリズム”Nokturn (Grand Finale)”(sample2)もマスト!